レベルごとのクラス名 塾の開始は3月25日以降
-
自分にコーチング (初級)
-
『セルフコーチを学んで自分らしい生き方とゴールを見つける塾』
-
-
他人にコーチング (中級)
-
『多様な価値観を通じて自分らしいコーチングを見つけるコーチ塾』
-
-
グループにコーチング (上級)
-
『企業やグループのパフォーマンスを高めるプロコーチ講座』←今回の塾ではここまでカバー
-
-
コーチ育成講座を開く (マスター)
-
『コーチ育成マスターコーチ講座』
-
レベル分け
-
自分にコーチングを行う (募集修了)
-
達成条件:特になし
-
-
他人にコーチングを行い収益をあげる (募集終了)
-
達成条件:レベル1をクリアしており、なおかつ無料コーチングセッションを30人はこなしている(有料継続への変更はコーチとクライアントの自由)
-
-
グループにコーチングを行い収益をあげる (今回の塾はここまで進む)
-
達成条件:レベル2をクリアしており、なおかつ無料グループコーチングセッションを5グループこなしている
-
-
コーチ育成講座を開く (募集終了)
-
達成条件:レベル3をクリアしており、レベル2の育成を3人達成している
-
お問い合わせはこちらから
含まれている特典
-
自習用のセルフコーチングオンラインセミナー(15万円相当)
-
自習用のカウンセリングオンラインセミナー(8万円相当)
-
子供との学習に最適な脳トレ動画セミナー(12万円相当)
-
受講料の入金の確認が取れ次第、専用ページでこれらにアクセス可能
含まれている講座内容
-
月に二回の(一回2時間、休憩20分含む)zoomグループコーチング(参加できなかった場合は録画した動画を専用サイトで無期限に何度でも視聴可能)
-
コーチング技術
-
グループコーチングの技術
-
カウンセリング技術
-
SNS、ホームページやメルマガを活用した完全無料で行える集客方法
-
体験セッションから有料セッションへと繋げるための技術
-
盛り上がるディスカッションを進行する技術
-
フィードバックとモニタリングの技術
-
参考図書の紹介
-
レベル1、レベル2にのみ興味を持つ不参加者に対してレベル3の受講生が無料コーチングの練習を行う。無料コーチングから継続有料コーチングへの切り替えはクライアントとコーチが自由に決められる
講座中に触れることがある内容の一部
-
IQ,IQgを高める方法
-
論理学に基づいた批判的思考(科学的な思考)
-
T-T-T(先生の喋る時間)を減らす技術
-
動画撮影、編集と投稿のイロハ
-
シードローンチの技術
サポート内容
-
コーチンググループオンラインサロンへ無償で加入
-
グループによるお互いの成長を助け合うコーチング文化の醸成
-
疑問や不安があった場合は非公開のFBコミュニティ、lineグループでお互いに質問、相談が可能。
-
グループで最新の成功事例の共有(例:子育てコーチング、集客コーチング、企業コーチング、成約率の高い体験セッションから有料セッションへの移行など)
-
クロス式コーチング塾の修了証明証の発行
サポート期間
-
レベル3の達成に必要な知識の習得までの6ヶ月間。
-
時間が足りなければメール、グループzoomコーチングによるサポート期間を12ヶ月まで延長
お支払い方法と受講料 (一般公開価格)
(一括払いの場合、受講料は398,000円)
-
現金一括払い
-
銀行振込
-
クレジット一括払い
(分割払いの場合、受講料は448,000円)
-
paypal分割払い
-
頭金(3万円)&出世払い(加入するグループリーダーの承認が必要)
お問い合わせはこちらから
プレミアムグループコーチングコース
開始目安 3月25日以降
プレミアムコースの特徴
-
月に1度の個別コーチングセッション(zoomかline電話)
-
月に2度の3時間の対面グループコーチング(クロスによる直接指導を受けられる)
-
積極的なコラボ企画、youtubeへの出演、メルマガでの紹介など
-
クロスによる直接指導を受けたことを証明する修了書
-
グループ例:「輝くママとハッピー子育ての輪」「磨きながら人生をエンジョイし続ける働く私たち」「みんなと一緒にワクワクコーチングを広げるの会」など
-
社団法人化(クロス塾ではなく別の社団法人)の際は理事職への登用
-
指導内容:メルマガの書き方、キャッチコピーの書き方、差別化の技術、クロージング、添削、グループディスカッション、ロールプレイによるセールストークのトレーニング
-
キンドルでの電子書籍の出版のサポート(任意)
-
最新の事例を共有し、最新の手法を直接クロスより指導
-
脳科学に関するシークレットセミナー
募集人数
-
4人限定(直接指導の品質維持のため)
-
4人を超えて参加希望があった場合は、一括お振込先着順に席をお取りします。
場所
-
神戸近辺のカフェを半日レンタル、会議室など
-
毎回神戸で集合します。少なくとも、毎月一回は神戸までお越しください。
受講料
-
プレミアムグループコーチングコースの価格は有料説明会参加者にのみ、お知らせしています!
-
有料説明会(3,000円)のお問い合わせはこちらから
サポート期間
-
今期の間に十分に自信がつかなければ、来期も無料で参加可能(最大2期連続)
-
二期目は値上げ予定なので、2期連続の受講が可能だと考えると1期目に入っておくとお得ですよ!
よくある質問
Q1「クロス式副業コーチ塾」は簡単に言うとどういったプログラムなのでしょうか?
A1 副業のコーチとして自分らしく自立をするための講座となります。
Q2 講座の日程を教えて頂けますでしょうか?なんとしてもスケジュールを調整して参加させて頂きたいと思っています。
A2 講座の日程は以下の通りです。
・一般コース
毎月 第1日曜日 14:00~1600
第3日曜日 14:00~1600
・プレミアムコース
私を含めて5人で相談の上、日程を決めます。
Q3 塾の申込日はいつになりますでしょうか?時間をあけて待機しておきます。
A3 申込日は6月10日からです。
Q4 講座の日程が合わない場合、どうすればいいのでしょうか?
A4 万が一参加することができない場合でもご安心していただけるように
専用サイトでzoomを録画した動画を無制限にご覧いただけます。
Q5 修了証明証は出ますか?
A5 はい、修了証明書は出ます。注意していただきたいのが、一般コースとプレミアムコースとで修了証明証に違いがあります。
Q6 参加するお金がありません!安くできませんか?
A6 申し訳ございませんが安くなることはありません。
どうしても受講したい場合は、来期の受講料のためにアルバイトなどをして貯金をするなどを推奨しています。アルバイトが難しい場合は、youtubeで人の役に立つ情報を発信して広告収入を得る、アマゾンアフィリエイトなどで紹介料を得る、不要なものをネットオークションなどで販売する、自己アフィリエイトで報酬を得る、得意なことを活かして他人の悩みを解決し対価を得る、クラウドファンディングでパトロンを募るなど、未来への投資資金を貯める方法は必ず何かしらあります。
Q7 どうあがいてもタダで参加することはできないのでしょうか?
A7 はい、タダで参加することはできません。ボランティア精神も大事ですが、それと同じくらいビジネスとしても面も大切にしています。
Q8 障害者割引制度はありますか?
A8 障害者割引制度はありません。障害者割引制度を採用している他のコーチング塾への紹介なら場合によってはご案内させていただくことがあります。
Q9 返金してくれますか?
A9 参加者都合による返金は行われません。主催者側の都合で塾が取りやめになった場合にのみ全額返金は行われます。
Q10 参加者の数は限られていますか?
A10 プレミアムコースに関しては個別指導の品質維持のために4名の限定となります。一般コースに関しては人数制限はございません。
Q11 このセミナーは今後DVDなどで販売されますか?
A11 現時点では未定です。
Q12 アドバイスやアイデアを出すのは得意なので、自分の代わりにクロス先生にやってもらうことは可能ですか?
A12 基本的には自己責任で動いてもらうことが前提となります。アイデアを出し、またそれを率先して実行に移す人でなければ入塾は難しいです。
Q13 今まで課題を出されても続かないことが多かった。そんな私でも、続けられますか?
A13 課題は基本的に自分自身で考えてもらいます。そして、その達成とノルマも自分自身で決めていただくので、私から強引なノルマや課題を課すことはありません。仮に私から提案された課題がいやであれば、もっと情熱を注げる他の課題に集中することをお勧めします。
Q14 特待生制度、奨学生制度、引き抜き、ヘッドハントをしていただけませんか?
A14 基本的には行いません。私や他人からの評価を気にして行動するのではなく、ゴールに向かって突き進んでいる姿が一番輝いているのでそこに私が共感をすることはあるかもしれません。受講生が実際に起こしている行動、プロセス、結果、そして人柄によってはヘッドハントも視野に入れられることもあるかもしれませんが、その場合でも少なくとも6ヶ月は見る必要があると考えています。
Q15 自主的にグループを作って勉強会を開くのは問題ありませんか?
A 15 はい、問題ありません。受講生による自主的な取り組みは推奨しています。それがたとえ受講生でなかったとしても、受講生と非受講生の合同による自主的な教えあいなども推奨しています。
Q16 講座が追加される場合は、追加費用はいくらになりますか?
A16 講座内容は全て基本カリキュラムに組み込まれているので、順調に進めば講座が追加されることはないです。万が一主催者側の都合でイレギュラーなカリキュラム変更があれば、追加費用をいただくことなく補講を行います。
Q 17 クロス式コーチ塾のカリキュラムを参考に、オリジナル塾を開いても問題ありませんか?
A 17 はい、問題ありません。受講生による自主的な取り組みの一環という枠組みで考えた場合、むしろ望ましい行動であると考えられます。例えば、「障害者割引制度」を採用しているコーチ塾が欲しい場合は、率先してとりあえずそのような塾を開いてみる、筋トレコーチング塾に入りたい場合は、いっそのこと自分でそんな塾を開いてしまう。出来るかどうか分からないけど、とりあえずやってみる!という心構えを持っている方が成功しやすいです。
Q 18 クロス先生の雑務などをするので、受講料を免除していただけませんか?
A 18 雑務を行うのはありがたいですが、受講料が免除される、減額されることはありません。
Q 19 クロス先生の一番有能な部下になりたい、右腕になりたい、1番のサポート役になりたい、ブレインになりたい、ゴーストライターになりたいです。
A 19 このような申し出を受けることがあります。ヘッドハントをすることは滅多にありませんが、条件を挙げるとしたら以下の通りになります。
-
副業、専業問わず、コーチとして1年以上の経験がある。
-
有料、無料問わず、60人以上のクライアント見てきた。
-
クライアントの6ヶ月後の成長と変化に関する事例を少なくとも10例はあげられる。
-
民間、国家問わず、カウンセリングの資格を持っている。
-
メルマガによる集客と販売を一年以上行なっている。
-
SNSを使った自分らしい情報発信を一年以上行なっており感謝の便りが度々届く。
-
SNSを使った集客を1年以上行なっている。
Q 20 この講座では何を保証してくれますか?
A 20 この講座で少なくとも保証できるものは「約束している以上のサポートの保証」となります。反対に、保証が難しいものは、コーチとしての売り上げなどの「成果」になります。ただし、それぞれが成果を出しやすくするためにどのようにサポートをして欲しいかなどの相談や話し合いの場は積極的に設けます。
Q 21 災害時の対応はどうなりますか?
A 21 災害などのトラブルの際は、延期をします。
Q 22 グループへのやりとりを通じてではなく、自分だけ個人的なやりとりを積極的にしていただくなど、他とは違った特別扱いをしていただけますか?
A 22 基本的に質問であればグループに共有をします。また、他の受講生の役に立つ事例であれば積極的に公開することを推奨しています。特別扱いをして欲しいという要望も少なくありませんが、依存体質である可能性がある場合は入塾はご遠慮ください。あまりにも問題が多い場合、また塾の進行に支障が出た場合、グループを通じて該当する方の名を伏せて警告をさせていただきます。警告を無視する、悪化することがある場合、主催者側から入塾料を全額返金した上で退塾していただきます。
Q 23 一期生と二期生とで、何か差をつけられることはありますか?
A 23 こちら側から何かしら極端な差をつけることはありません。差が出たとしたら、それは塾の内容やカリキュラムよりも、本人の努力によるとこが大きいです。
Q 24 プレミアムコースを受ける人のゴールを素直に応援できません。蹴落としたくなってしまいます。
A 24 そのような考えを持つ方は入塾をご遠慮ください。どのような立場であったとしても、常に相手のゴールを応援できる人がコーチとしてふさわしいと言えます。
Q 25 塾が始まってからのルールの変更はありますか?
A 25 ルールの変更は極力しないように皆さんの協力が必要になるかと思います。万が一、問題が発生した場合はグループでの意見交換を通じてルールの変更が必要かを決めていきます。
Q 26 3期目、4期目となると値上げしますか?
A 26 はい、値上げの予定です。価格は未定です。
Q 27 一般コースの分割払いは何回までありますか?
A 27 分割払いは以下の二種類を用意しています。いずれもペイパルとなります。
300,000円 一括払い
30,000円 11回払い (合計330,000円)
11,000円 30回払い (合計330,000円)
Q 28 もう少し都合がいいように、融通を効かせて欲しい。でなければ不信感が拭えない。
A 28 塾に不信感がある、またはクロスに不信感がある場合、入塾はご遠慮ください。必要に応じて実績もある信頼できる他の塾を紹介させていただきます。
Q 30 クロス先生の言う通りにしていれば、全てがうまくいくんですよね?毎回ズバッとどんなことに対しても答えをくれるんですよね?
A 30 いいえ、そんなことはありません。私は大まかなテンプレート、ヒントとなりそうなこと、新しい視点からの意見を伝えることならできますが、それが必ずしも答えであるとは限りません。私も日々成長中で、たまたま皆さんよりもキャリアが長いだけということを重々ご理解ください。私が全て考えて伝えるよりも、皆さんと一緒に考えながらコーチングを実践してみることの方が重要です。
Q 31 相手からラインの既読がつかなくなりました。故障しているのでしょうか?
A 31 入塾希望の方で、ラインの既読がつかなくなった場合ブロックされている可能性があります。ブロックされる条件は以下の通りです。
-
度々入塾のルール変更を求める内容を送る
-
度々支払い方法の変更を求める内容を送る
-
度々それ以外のルール変更を求める内容を送る
-
自分の行動を変化することなく、相手の行動や価値観を変えることを求める内容を度々送る
一つでも当てはまる場合は、ブロックされることがあります。現状で入塾が難しい場合は、来期までに入塾の条件を満たせるように準備を整えてください。
例:クレジットカードを作る、アルバイトをして資金を貯める、ルールの変更を求めることなく自分の行動をどう変化させれば入塾の条件を満たせるかを考えるマインドを作るなど。
Q 32 落第はありますか?
A 32 落第はありません。

